Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/megaminomori/www/megaminomori-lifestyle-lab/WP/wp-includes/functions.php on line 6121
ソーシャルポリシー | プラネタリーヘルスライフ検定|女神の森ライフスタイル研究所

ソーシャルメディアポリシー

Social media policy

一般財団法人 女神の森ライフスタイル研究所(以下、「ライフスタイル研究所」という)はソーシャルメディア(LINE、Facebook、Instagram、X、Blog等をいう)公式アカウント(以下「公式アカウント」という)の運営、及びライフスタイル研究所職員のソーシャルメディア参加に関して、「女神の森ライフスタイルソーシャルメディアポリシー」(以下、「ポリシー」という)を定め、遵守します。

ソーシャルメディアの利用目的
ライフスタイル研究所は、ソーシャルメディアを通じてライフスタイル研究所の情報発信、ユーザー対話を通して、ユーザーに末長く愛されることを目指します。

ソーシャルメディアの利用に当たっての心構え
1.ソーシャルメディアが、インターネット環境内で個人のつながりを元にしたコミュニケーションの場であること、不特定多数の利用者がアクセス可能であることを理解し、良識あるものとして利用します。

2.ソーシャルメディアは公開された情報を削除しても、完全に削除できないことを理解し、情報公開及び対話に注意します。

3.参加されているユーザーに有益で楽しい体験をしていただけるよう、情報提供及びコミュニケーションを行います。

4.発信する情報の内容や発信方法、誤情報や誤解を与えたりすることのないよう十分に注意し、誤情報や誤解を与える表現を行った場合は、速やかにお詫びと訂正を行います。

5.第三者が開設・運営する各ソーシャルメデイアの規定を遵守し、各ソーシャルメディアの文化・マナーを尊重します。

ライフスタイル研究所職員に対して求めること
ライフスタイル研究所では全職員、各種法令やポリシー等の社内規定を遵守し、ライフスタイル研究所の公式アカウントの運営担当者のみならず、ソーシャルメディアに参加する全職員が節度ある態度でソーシャルメディア上での情報発信、ユーザーとの対話を行います。

ご確認とお願い
1. ライフスタイル研究所は、ユーザーにより投稿されたコンテンツについて一切の責任を負いません。

2.ソーシャルメディアで公開した情報は、発信した時点での内容であり、その後、状況を鑑み内容を変更する場合があります。

3.各ソーシャルメディアにより、対話の方法(返答の有無、返答時間など)が異なる場合があります。

4.各ソーシャルメディアの公式アカウントは、ライフスタイル研究所の判断により、事前告知なく全部または一部の運営を終了、停止する場合があります。

5. ライフスタイル研究所の公式アカウント内において、運営妨害、第三者に対して権利侵害や、誹謗中傷等、ライフスタイル研究所が不適当と判断した場合は、当該コメント等の削除、アカウントのブロック等を行う場合があります。

6. ライフスタイル研究所の公式アカウントのコメント欄等にユーザーの皆様がコメント、投稿された著作物にかかる一切の著作権は、各ソーシャルメディアの運用規程に反しない限りにおいて、当該著作物を作成されたユーザーに帰属します。ただし、ユーザーは、当該著作物を投稿されたことをもって、ライフスタイル研究所に対して、当該著作物を無償で非独占的に使用(サブライセンス、加工、抜粋、複製、公開、翻訳、公衆送信などを含みます。)する永久的な権利を許諾したものとし、ライフスタイル研究所の当該著作物の利用に関して著作権者人格権を行使しないことに同意したものとみなします。

7. ライフスタイル研究所は、ユーザーの皆様がコメントおよび投稿された内容を、ライフスタイル研究所の今後の活動およびマーケティング等の分析データとして利用させていただくことがあります。なお、その場合であっても、投稿されたユーザーの方には、報酬請求や開発に伴う権利等は一切発生いたしません。

8. ライフスタイル研究所の公式アカウントにライフスタイル研究所が掲載する情報は、著作権法、各種条約やその他の法律で保護の対象となっています。特に許諾されたものを除き、当該情報を非商業目的の私的使用その他法律によって明示的に認められる範囲を超える目的で使用(複製、改変、アップロード、掲示、送信、頒布、販売等)をすることは、著作権法等の法律により著作権侵害などの違法行為となります。

令和6年3月13日