修了生の声

Voices Of Our Graduates

ファーストビュー ファーストビュー ファーストビュー ファーストビュー ファーストビュー

「プラネタリーヘルスライフ検定」
修了生の声をご紹介します。
プラネタリーヘルスライフ認定デザイナーが、
検定を通じて何を学んだのか、
どのようにキャリアやライフスタイルに
活かしているのか、人と地球の健康をつなぐ
輝く人の声をまとめました。

板⾕智史
株式会社フェリシモ
ファッション事業部 課長代理

“自分ごと”化がもたらす、地球課題解決への感動

プラネタリーヘルスライフ検定の、誰もが重要視する「自分を調える(自分ごと)」というアプローチから、地球規模の解決に導くというプロセスにとても感動しました。⾷をはじめとする“⾃分の⾝のまわりから地球環境を考える”視点と、⼼と体を調え、まずは⾃分自身がすこやかになることが「プラネタリーヘルスにつながる」ことを学べたのは、大きな収穫でした。現代の地球が抱える問題は、私たち一人ひとりが意識と行動を変えていかなければ解決できるものではありません。そのためには、自分ごととして捉えることが大切だと再認識しました。
Interview
尾崎里香
ハーブ工房さとか
京都大学 技術補佐員
日本メディカルハーブ協会 ホリスティックハーバルプラクティショナー

日々の選択が、地球課題を動かす一票に

プラネタリーヘルスライフ検定の実践内容が、無理なく活用できるもので大変よかったです。毎回反省しつつ、生活も仕事も見直すことができました。地球の健康という視点をはっきり意識でき、投票するように「選択する」ことができるようになりました。私の腸から地球環境まですべてつながっている。そこには大きく楽観できない問題が多くあるのですが、一歩一歩前向きに取り組んでいきたいと思えるようになりました。
企業バナー